東京都でおすすめの芸能系スクール・芸能事務所を一覧で紹介!|20校
SNSの発達や動画配信サービスの普及もあり、近年は芸能人を目指す人が増えています。
特に人口の多い東京では、芸能系スクール・芸能事務所は多数存在し、どこに入校すべきか迷う人も多いでしょう。
そこで、本記事では東京でおすすめの芸能系スクール・芸能事務所20校を厳選し、それぞれの特徴や内容について解説しています。
また、東京で通える芸人や子役の育成に注力しているスクール・事務所にも焦点を当てていきます。興味のある方はぜひご覧ください。
芸能系スクール・芸能事務所は特徴を押さえて入校する
芸能スクールや芸能事務所は、それぞれ異なる特徴や専門分野を持っています。自分が目指す芸能の方向性に合った場所を選ぶことが重要です。
東京には、タレント・歌手・芸人・声優・俳優など、さまざまなジャンルを育成するスクールや事務所が存在しますが、基本的にはそれぞれ特定のジャンルに特化しています。
中には包括的に育成する場合もありますが、一部ではヴォーカル&ダンスに力を入れたり、芸人の育成を主に行っていたりするところもあります。
入学前に、自分の目標に合ったスクール・事務所の特徴をしっかりと調査しておくことが大切です。
東京都の芸能系スクール・芸能事務所の一覧
以下では、東京に存在する芸能系スクール・芸能事務所を一挙に20校ご紹介いたします。
タレント・歌手・芸人・声優・俳優など、幅広い芸能ジャンルを網羅しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
キャストパワーネクスト
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
電話番号 | 0120-975-821/03-6672-5883 |
ホームページ | https://www.castpowernext.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2017年3月 |
【学科・カリキュラム】
俳優コース:発声練習・腹式呼吸・滑舌などのレッスン、演技レッスンなど
声優コース:発声練習・腹式呼吸・滑舌などのレッスン、映像を見ながらのアテレコなど
子役コース:挨拶・礼儀作法などを学ぶ、演技・歌唱のレッスンなど
タレントコース:タレントに必要な基礎座学、トーク・演技といった実技レッスン
アーティストコース:ボイストレーニング、パフォーマンスレッスンなど基礎から応用まで
モデルコース:ポージング・ウォーキングのレッスン、スチール撮影時の演技レッスンなど
【費用】
オーディション無料
オーディション合格後は月謝を払ってレッスンを受ける
【講師の顔ぶれ】
各分野に精通した講師陣の他、特別講師として俳優・歌手の大浦龍宇一氏、ベテランお笑い芸人のビートきよし氏が就任しています。
【所属タレント または卒業生の実績】
伊藤純子:TVドラマ「ドラゴン桜」「全裸監督 シーズン2」、映画「太陽とボレロ」などに出演する女優
大辻輝:TVドラマ「リバース」「リーダーズ」、CM「レオパレス21」、その他にもMVなどに出演する俳優
宮本広司:TVドラマ「凸凹ポリス物語」「超人機メタルダー」、Vシネマ「龍虎の理」「日本統一」などに出演するベテラン俳優
【芸能スクールとして優れているところ】
若手だけでなく、30代・40代・50代までのオーディションが開催されている芸能スクールです。
所属性によるイベントが定期的に開催されており、実践的に舞台に携わることができます。
現場体験を積んでもらうため、ドラマ・CMなどに出演できるチャンスが多数用意されているのも魅力でしょう。
アヴィラステージ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
電話番号 | 03-6860-0411 |
ホームページ | https://www.avilla-stage.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2009年 |
【学科・カリキュラム】
モデル・タレントコース:ポージング・表情作り・実際のカメラ撮影などのレッスンを受講
俳優コース:発声練習・エチュード・台本を元にした実演などのレッスンを受講
声優・ナレーターコース:滑舌を鍛えるトレーニング、模擬ラジオDJ、アフレコなどのレッスンを受講
アーティストコース:ボイストレーニング、表現力などのパフォーマンス向上のレッスンを受講
子役タレントコース:演技、コミュニケーション能力の習得、歌唱を通して姿勢やメンタルの育成など
【費用】
オーディション無料
【講師の顔ぶれ】
田村円:子役から活動している数々のTVドラマや舞台に出演しているベテラン俳優
深谷みさお:TVドラマや舞台を中心に活躍しているベテラン女優
椿基之:映画の吹き替えやアニメ声優、TVドラマや映画にも出演する声優兼俳優
【所属タレント または卒業生の実績】
重盛さと美: TV「痛快!明石家電視台」「ニュース女子」、ラジオ「重盛さと美とU.K.のモリモリラジオ」などに出演するタレント
ミラクルひかる:TV「アウト×デラックス」「ディープピープル」、ラジオ「キャンパス寄席」「コロパルKiss」などに出演するものまねタレント
【芸能スクールとして優れているところ】
施設内の設備が充実しており、レッスン内容に合わせて最適な環境を選択できます。
タレント・モデル・俳優・アイドル・歌手など多様なオーディションを開催しており、間口が広いのも特徴でしょう。
ドラマ・映画・バラエティなど、新人が出演するためのチャンスが多数用意されているのも良い部分です。
レイワジャパン・ネオ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
電話番号 | 03-6672-5416 |
ホームページ | https://www.reiwajapan-neo.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2021年4月1日 |
【学科・カリキュラム】
俳優コース:基礎的な発声・滑舌の練習、映像・舞台など実践を想定した応用レッスンなど
声優・ナレーションコース:発声・滑舌の練習、声で表現するために必要なレッスンを行う
アーティストコース:歌唱に必要な発声・音感などのレッスン、歌詞の読解、表現力の学習など
ミドルコース:人生経験を活かした活動を目的に、演技・歌唱・アテレコなど幅広いレッスンを行う
子役コース:礼儀作法の学習、演技・歌唱・コミュニケーションのレッスンを行う
モデルコース:ウォーキング・ポージングなどの基礎学習、表現力などのレッスンも行う
【費用】
オーディション無料
【講師の顔ぶれ】
現場で通用するレッスンをテーマに掲げ、幅広い表現力を身に着けてもらうため知識とノウハウのある専任の講師がレクチャーしています。
また、プロの現場で通用する人材を育成するため、芸能界の第一線で活躍している方を特別講師として招いています。
【所属タレント または卒業生の実績】
一般は以下
花田壮馬:TVドラマ「束の間の一花」「クロサギ」、CM「ユニクロ」「プロミス」などに出演する俳優
ミドルは以下
藪下七枝:CM「SMBC」「ベネッセ」「Cocoon city」に出演する女優
つぐたん∞:TVドラマ「パンドラの果実」「鎌倉殿の13人」、バラエティ番組のVTR出演や声優としても活躍するマルチ俳優
【芸能スクールとして優れているところ】
レッスン・オーディション・現場経験の3つのサイクルを回すカリキュラムにより、効率的に技術を習得できるのが魅力です。
また、事務所主宰のイベント、ドラマ・CM・映画・舞台などの出演チャンスも多数用意。
まだ新しい事務所ながら、ドラマ・映画・ミュージックビデオなど、所属タレント または卒業生の実績に多数の出演実績があるのも特徴です。
ミライピクチャーズアカデミー
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
電話番号 | 03-5405-7199 |
ホームページ | https://www.mirai-pictures-academy.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1995年9月25日 |
【学科・カリキュラム】
俳優・女優コース:発声練習・腹式呼吸などの基礎レッスン、エチュードやワークショップなどを通した学習、現場を想定したスタジオ空間での演技の実践など
アーディストコース:発声練習・腹式呼吸などの基礎レッスン、ヴォーカルレッスン、オリジナル楽曲の作成など
声優・ナレーターコース:発声練習・早口言葉などのトレーニング、模擬ラジオDJレッスン、実践的なアフレコの学習など
子役コース:演技レッスン、歌唱レッスン、挨拶や礼儀作法の学習など
シニアコース:発声練習・腹式呼吸などの基礎レッスン、姿勢・滑舌などの修正、歌唱レッスンなど
【費用】
オーディション合格後の費用は無料
【講師の顔ぶれ】
小野進也:1966年にTVドラマ出演よりデビューし、以後TVドラマや映画に多数出演しているベテラン俳優・演出家、TVドラマでは「水戸黄門」「火曜サスペンス劇場」などに出演
古井弘人:倉木麻衣や小松未歩など数多くのアーティストの音楽制作やライブに携わる作曲家・編曲家・サウンドプロデューサー、1999年に結成されたGARNET CROWのメンバー
東真司:TVドラマや川嶋あい・美勇士・Yurisaなど多数のアーティストのミュージッククリップを手がける監督、俳優としても活動していた過去もある
【所属タレント または卒業生の実績】
市來玲奈:乃木坂46の一期生オーディションに合格、乃木坂46の1thシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビュー、乃木坂46卒業後は女優に転身し活動中
【芸能スクールとして優れているところ】
最先端の音響・照明設備を完備しており、良質な環境で効率良くレッスンが受けられます。
受講者のレベルに合わせて段階的にプロの現場を体験できるロードマップがあり、成長の実感を得やすいのも魅力でしょう。
所属タレント または卒業生の実績のTV・映画・舞台への出演実績が多数あることにも注目です。
K-POP PROJECT mirai-pr
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
電話番号 | 不明 |
ホームページ | https://www.mirai-pro.jp/ |
お問い合わせ | Webサイト |
設立年月日 | 2021年9月 |
【学科・カリキュラム】
以下の流れでデビューまでのレッスン・オーディションが進行
1:K-POPダンス・歌唱・韓国語などのレッスン(有料・特待制度あり)
2:国内イベントでステージデビューし実績を積む
3:韓国プロダクションのオーディションに参加し、合格後に所属
4:韓国でK-POPアーティストとして活動スタート
授業のコースは初級コース・中期コース・上級コースの3種類がある
【費用】
オーディション無料
オーディション合格後は月謝を払ってレッスンを受ける
【講師の顔ぶれ】
mai:会社プロデューサーで女性ダンスチーム「CRAZY」に所属、BIGBANG・BLACKPINK・PSYなどのライブでバックダンサーを務め、ミュージックビデオへの出演をしている
その他、BTS・TWICE・東方神起などのK-POPグループのサポートダンサーを務める特別講師が5名在籍している
【所属タレント または卒業生の実績】
U-18:伊藤 ゆい、大川 楓、白石 亜沙美 ほか
U-25:芦澤 瑠美、石島 将賢、今村 まゆ ほか
【芸能スクールとして優れているところ】
世界を席巻するK-POPに特化したアーティストを目指せるスクールです。
講師陣に実績のある実力派のダンサーが揃っており、世界レベルのダンスを学べるのが最大の魅力でしょう。
K-POPの本場、韓国でのデビューのチャンスが用意されているのも特徴です。
テアトルアカデミー
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西早稲田 3-14-3 |
電話番号 | 03-3209-3311 |
ホームページ | https://www.theatre.co.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1980年8月1日 |
【学科・カリキュラム】
総合コースは、BABY(0歳~2.6歳まで)、KIDS(2.6歳~年中まで)、JUNIOR(年長~小3まで)、YOUTH(小4~高3まで)、ACADEMY(18歳~39歳)、SENIOR(40歳~)の6つに分かれています。
各カリキュラムは以下(いか)です。
ON-RABO:ミュージシャンを育成する学科、歌唱法・楽曲制作・ライブ活動について学べる、オリジナル曲でプロデビューすることが目的の音楽特化プロジェクト
俳優・タレントコース:40年培ってきた育成ノウハウでオンライン授業を行う、プロ講師陣による演技指導、発生・活舌トレーニング、演技技能検定試験の受験(自分の演技のレベルを把握できる)、演技レッスン~演技技能検定試験まで段階ごとのロードマップあり
声優コース:発声・活舌トレーニング、台本を使用したセリフ練習、プロ講師陣からのフィードバック、基礎レッスン~ゼミレッスンまで段階ごとのロードマップあり
クリエイターコース:VTuber講座、動画編集講座、ライブ配信講座、SNS講座など、基礎講習~上級講習までの段階ごとのロードマップあり
【費用】
スクールの地域によって変わります。
東京の場合、以下の通りです。
BABY:214,500円(税込)
KIDS:297,000円(税込)
JUNIOR:297,000円(税込)
YOUTH:297,000円(税込)
ACADEMY:297,000円(税込)
SENIOR:297,000円(税込)
【講師の顔ぶれ】
ベビーレッスン:小野桂子/保育士/アドラー心理学ELM勇気づけトレーナー/ベビー&キッズヨガインストラクターほか
演技:佐藤 祐一/池袋の俳優・声優養成所『ヴォイス&アクターズ道場』主宰、再現VTRなどに出演する俳優
歌唱:亀田増美/コンサート、オペラ、ミュージカル、国際交流イベントなどに出演するオペラ歌手
ほか多数在籍
【所属タレント または卒業生の実績】
鈴木福:TVドラマ「マルモのおきて」「妖怪人間ベム」映画「コドモ警察」
脇知弘:TVドラマ「ごくせん」「ウチの夫は仕事ができない」映画「ごくせん THE MOVIE」
本仮屋ユイカ:TVドラマ「さくらの親子丼」「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」映画「スウィングガール」「Dear Friends」
【芸能スクールとして優れているところ】
プロの俳優やオペラ歌手など、現場で活躍している実践的な講師が多数在籍。
現在も活躍中の人気俳優やミュージシャンを何人も輩出しているスクールです。
子役ブームの火付け役になったスクールでもあります。
サンミュージックアカデミー
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区左門町4番地四谷アネックス |
電話番号 | 03-3354-9603 |
ホームページ | https://www.sunmusic-academy.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1988年10月 |
【学科・カリキュラム】
総合タレントコース:演技・ダンス・ヴォーカル・MCなどジャンル別の基礎を習得など
小中学生コース:演技・ダンス・ヴォーカル・MCなどジャンル別の基礎を習得に、社内オーディションへの参加など
俳優コース:エチュード・アンサンブル芝居・朗読・ナレーション・台本創作などを学び表現力の向上を目指す
声優コース:セリフなどの基礎演技、アフレコ・アテレコ・ナレーション歌・などマルチな内容のレッスンなど
お笑い芸人コース:ネタ作り・トーク・ネタ見せを学び、ライブ出演なども経験できる
【費用】
総合タレント/小中学生コース:入所費用110,000円/年間レッスン料:一括払い220,000円/2回払い264,000円
俳優/声優/お笑いコース:入所費用220,000円/年間レッスン料:一括払い220,000円/2回払い264,000円
【講師の顔ぶれ】
業界に詳しい講師やスタッフが芸能界を目指す人をサポートしています。現役のタレントが講師として参加することもあり、実践的なレッスンを受講できます。
【所属タレント または卒業生の実績】
垣内 彩未:TVドラマ「コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE SECOND SEASON」「マイボス・マイヒーロー」映画「時をかける少女」(声の出演)などに出演
中山 卓也:TVドラマ「仮面ライダーオーズ」「カーネーション」「刑事7人」CM「ベネッセ 進研ゼミ 高校講座」「Global X Japan」(Web広告)などに出演
岡田 香菜:映画「ニセコイ」「小説の神様 君としか描けない物語」CM「伊藤園 お~いお茶 お~い篇」「CASIO/EX-word(電子辞書)」などに出演
【芸能スクールとして優れているところ】
30歳までの若年層を中心に育成を行っているスクールです。
お笑い芸人の育成にも力を入れており、所属するお笑い芸人は数々のお笑い賞レースで上位入賞をした実績もあります。
サンミュージック・グループのネットワークを使い、全国各地で芸能のお仕事が得られるのも利点でしょう。
アクターズスタジオ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都品川区大崎5-4-12 八重苅ビル1F B1F |
電話番号 | 03-4405-9714 |
ホームページ | https://actors.jp/ |
お問い合わせ | LINE・メール |
設立年月日 | 不明 |
【学科・カリキュラム】
芸能総合クラスは、ボーカル専科コース・俳優専科コース・ダンス専科コースのどれかからレッスンを選択して受講
小学生の女の子専用のダンスクラスは、毎週水曜日/月3回、17:00~18:30までの90分のレッスンを受講
満2歳~6歳の男女専用のダンスクラスは、毎週水曜日/月3回、16:00~16:40までの40分のレッスンを受講
【費用】
芸能総合クラス:1コース選択 13,200円/2コース選択 19,800円/3コース選択 24,200円
入会金:33,000円
入会登録料:3,300円
【講師の顔ぶれ】
各分野で活躍中のプロたちが講師として指導します。
小学生の女の子専用のK-POPダンスクラスの講師:Mika/4歳からキッズダンスを始め、HIPHOP, R&B, GIRLS HIPHOP, KPOPなどのジャンルのダンスを踊るプロダンサー、玉置成実ライブバックダンサー、東京ガールズコレクションなど多数のライブやイベントに出演
満2歳~6歳の男女専用のダンスクラスの講師:yucca/浜崎あゆみ a-nation 2018、ももいろクローバーZ MOMOIRO CLOVER Z THE SHOW、平井堅 FNS歌謡祭「KISS OF LIFE」など人気ミュージシャンのバックダンサーを務め、ミュージシャンの振付アシスタントとしても活躍
【所属タレント または卒業生の実績】
西島隆弘:ボーカル&ダンスグループ「AAA」のボーカルとして活躍
工藤大樹:ボーカル&ダンスグループ「Da-iCE」のパフォーマーとして活躍
w-inds.:男性2人組のボーカル&ダンスグループ
小林あさひ:女性6人のボーカルグループ「Little Glee Monster」のメンバーとして活躍
【芸能スクールとして優れているところ】
音楽業界で活躍したい人に向いているカリキュラムのスクールです。
数々のオーディションや大手レコード会社と契約している卒業生を輩出。
東京校は、デビュー前のプロの卵も多く通っているためレベルが高いのも特徴です。
宝映テレビプロダクション
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新小川町5-13 的場ビル2F |
電話番号 | 03-3268-1044 |
ホームページ | https://www.hoeitv.co.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1977年1月24日 |
【学科・カリキュラム】
芸能マネージメントコース:レッスンを行いながら芸能界やメディアへの出演を目指すコース、実践的で多彩なカリキュラムをこなし能力を習得
幼児部(5~6歳)、小等部(7~12歳)、中等部(13歳~15歳)、高等部・一般青年部(16歳以上):それぞれのコースで演技・ダンス・歌・日本舞踊を受講、年2回ほど公開レッスンや発表会を開催、GW・夏季・冬季等の休みには短期集中型のワークショップも実施
宝映アーティストクラブコース:芸能マネージメントコースをカルチャースクールのような簡易的に利用できる、芸能界への出演を目指すわけではなく個々のレッスンを自由に受講、後から芸能マネージメントコースに変更することも可能
キッズ・ジュニアコース(5~15歳):演技・ダンス・日本舞踊を受講できる、年2回ほど公開レッスンや発表会を開催、GW・夏季・冬季等の休みには短期集中型のワークショップも実施
レギュラーコース(16~35歳)・ミドル・シニアコース(36~70歳):演技・ダンス・個人ボーカルトレーニング・日本舞踊を受講できる、年2回ほど公開レッスンや発表会を開催、GW・夏季・冬季等の休みには短期集中型のワークショップも実施
【費用】
芸能マネージメントコースは以下
幼児部A(5~6歳):13,200円
幼児部B(5~6歳):7,700円
小等部A(7~12歳):13,200円
小等部B(7~12歳):11,000円
中等部A(13~15歳):13,200円
中等部B(13~15歳):19,800円
高等部・一般青年部A(16歳以上):15,400円
高等部・一般青年部B(16歳以上):22,000円
宝映アーティストコースは以下
キッズ・ジュニアコースA(5~15歳):7,700円
キッズ・ジュニアコースB(5~15歳):7,700円
キッズ・ジュニアコースC(5~15歳):11,000円
レギュラーコースA(16~35歳):7,700円
レギュラーコースB(16~35歳):11,000円
ミドル・シニアコースA(36~70歳位まで):11,000円
ミドル・シニアコースB(36~70歳位まで):11,000円
ジュニアコース/レギュラーコース/ミドル・シニアコース(週1回・4時間):15,400円
【講師の顔ぶれ】
演技指導は以下
伊藤ユリア/劇団四季で5年間準劇団員として活動した経験や東宝や松竹の大劇場公演に出演経験のあるベテラン
石井洋佑/「火曜サスペンス・警視庁鑑識班」「はみだし刑事情熱系」「とんぼ」など多数のドラマに出演する俳優 ほか
ダンスは以下
井上陽平/OSAKAダンスディライト優勝、エリアグランドチャンピオン大会優勝、テレビ朝日ぱふぉぱふぉダンスコンテスト全国大会優勝など、数々のダンスコンテストで優勝経験のあるプロダンサー ほか
殺陣・アクションは以下
重見成人/映画「ラストサムライ」「十三人の刺客」TVドラマ「暴れん坊将軍」「Dr.コトー診療所」ほか、数々の舞台・イベントなどでスタントコーディネート・指導を行っている ほか
【所属タレント または卒業生の実績】
小築舞衣:TVドラマ「◯◯な人の末路」「梅ちゃん先生」映画「ゆらり」「天使に見捨てられた夜」などに出演
髙橋活宏:TVバラエティ「天才てれびくんhello」「出没!アド街ック天国」(三宅健さん役)などに出演
酒井俊介:TVドラマ「真田丸」映画「TOEI HERO NEXT「恋する歯車」」舞台「ザ・オールドボーイズ」などに出演
【芸能スクールとして優れているところ】
50年以上かけて蓄積したノウハウを活用し、俳優・タレント・モデル・歌手など、芸能界で活躍できる人材を幅広く育成しています。
レッスンの成果を発揮する場として、多彩なジャンルのプロデュース公演を定期開催しているため、ステージ制作などにも携われるのもポイントです。
ステップスエンターテイメント株式会社
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-29-20安念ビル1F |
電話番号 | 03-6233-8485 |
ホームページ | https://stepsarts.com/company/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1995年3月 |
【学科・カリキュラム】
ダンスコースは以下
ステージダンス総合クラス:ダンスの基礎学習、身体構造の学習、自身の方向性を見つけるなどのレッスンを受講
ストリートダンス総合クラス:ストリートダンスの基礎学習、HIPHOPの精神を学習、身体構造の学習
バックダンサー養成クラス:ダンスの基礎学習、身体構造の学習、ストリートダンスの基礎学習など
テーマパークダンサー養成クラス:ダンスの基礎学習、身体構造の学習、エンターティナーとして人間性を向上など
ダンスヴォーカリスト養成クラス:ダンスとヴォーカルの基礎学習、音楽の基礎学習、音程・リズム感の学習など
ストリートダンサー養成クラス:ストリートダンスの基礎学習、HIPHOPの精神を学習、身体構造の学習など
K-POPアーティスト養成クラス:ダンスとヴォーカルの基礎学習、音楽の基礎学習、音程・リズム感の学習など
コレオグラファー(振付師)養成クラス:ダンスの基礎学習、身体構造の学習、ストリートダンスの基礎学習など
ダンスインストラクター養成クラス:ダンスの基礎学習、身体構造の学習、ストリートダンスの基礎学習など
芸能コースは以下
芸能総合クラス:ヴォーカル・演技の基礎学習、ダンスでリズム感を向上、ウォーキングで身体バランスを整えるなどのレッスンを受講
2.5次元俳優養成クラス:ヴォーカル・演技の基礎学習、ダンスでリズム感を向上、インプロ(即興演劇)の学習など
俳優養成クラス:演技の基礎学習、ダンスでリズム感を向上、インプロ(即興演劇)の学習など
ヴォーカリスト養成クラス:ヴォーカルの基礎学習、音楽の基礎学習、音程・リズム感の学習など
【費用】
オーディション合格後の費用は無料
【講師の顔ぶれ】
K-POPは以下
Limé Bey:Hey!Say!JUMPの東京ドーム公演のバックダンサー、GENERATIONS from EXILE TRIBE【EXPerience Greatness】MV出演など、多方面で活躍するプロダンサー
LOCK+コレオグラファー養成クラスは以下
KAJ1:OKYO STEPS ARTSの前身であるインターナショナルダンス学院の第1期卒業生、ダンスバトルやコンテストで数々の賞を受賞するプロダンサー
芸能コースVOCALは以下
上田 誠司:2009年よりオペラ歌手として数々の演目に出演し、2015年よりヴォイストレーナーと活動開始、様々な専門学校でヴォイストレーナーをしている。
その他、複数のジャンルで専門のプロ講師が在籍
【所属タレント または卒業生の実績】
廿楽デスティニー:ドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」第5話などに出演
津吹美咲・大久保璃音:MV「がむしゃらディスコ」などに出演
佐々木遥大:映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル」などに出演
【芸能スクールとして優れているところ】
ダンスコース・芸能コースそれぞれに実績のあるプロ講師が多数在籍。
とくにダンスコースのカリキュラムが充実しており、9個のジャンルの若手を育成しています。
独自カリキュラムとして、2.5次元俳優の育成があります。
ミューズ音楽院 ミューズモード音楽院
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-19-9 |
電話番号 | 03-3341-6607 |
ホームページ | https://www.muse.ac.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1981年 |
【学科・カリキュラム】
ボーカル専攻:ソロ・バンド・歌い手・シンガーソングライター・アニソンシンガーそれぞれの希望に応じて時間割を構成できる
ギター専攻:ライブディスカッションでの実践、リズム感やテクニックなどの演奏スキルの学習、ギター視点での作曲アレンジ技術の学習など
ベース専攻:ライブディスカッションでの実践、リズム感やテクニックなどの演奏スキルの学習、ギター視点での作曲アレンジ技術の学習など
ドラム専攻:ライブディスカッションでの実践、楽譜の読解や執筆スキルの習得、リズム感やテクニックなどの演奏スキルの学習、ミューズ独自の音楽理論の学習
コンポーザー・アレンジャー専攻:プロとして活動する方からのレクチャー、実際の機材やソフトを使っての体験学習、レコーディング・ミックスなどの音楽理論を学習
ミキシング・クリエーター専攻:ライブで使用する音響機器の基礎学習、レコーディングについての基礎学習、映像制作について基礎学習、MA技術の習得
ミュージック・ビジネス専攻:音楽制作から流通までの音楽ビジネスの基礎を学習、権利ビジネスなどの音楽業界の仕組みを学習、PCツールなど必要なスキル・資格について学習
マスターコース:プロの講師とのセッション実習、グルーヴ・楽曲・演奏テクニックの強化学習、レコーディングスキルの向上など
【費用】
ボーカル専攻/ギター専攻/ベース専攻/ドラム専攻/コンポーザー・アレンジャー専攻/ミキシング・クリエーター専攻は以下
1年次:1,430,000円
2年次:1,300,000円
ミュージック・ビジネス専攻は以下
1年次:1,350,000円
2年次:1,250,000円
【講師の顔ぶれ】
ヴォーカル専攻は以下
宮崎達也:ボーカル・ギター・作詞・作曲・アレンジ・音源制作をこなすマルチミュージシャン、指導したボーカリストの人数は2000人を超える
ギター専攻は以下
近藤尚如:作編曲やレコーディング、ライブサポートなどで活躍、幅広い音楽知識を持っているクールで優しいギター講師
山本委千夫:マルチメディア分野の制作ディレクターとして活躍、音ゲーの先駆け 「ToolX」の制作にも携わり、アーティストや多メディアへの作曲提供を行う
【所属タレント または卒業生の実績】
松本孝弘:ロックユニットB’zのギタリスト、現在も精力的に活動し、日本のロックシーンを牽引するアーティストの1人
川崎鷹也:TikTokで人気に火が付き「魔法の絨毯」が大ヒット、Spotify「バイラルTop50」で1位を獲得するなど、音楽シーンの顔となったシンガーソングライター
飯塚昌明:音楽ユニットGRANRODEOのギタリストで、GRANRODEOの楽曲制作をすべて手がけている、声優などを中心に楽曲提供も行うアーティスト
【芸能スクールとして優れているところ】
履修できる授業が豊富で、選択授業の組み合わせでオリジナルカリキュラムを組むことができます。
音楽活動やオーディションに必要な音源制作もサポートしてもらえ、機材選びから動作制作までスクールが受け持ってくれるのが魅力です。
A&Gアカデミー
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区浜松町1-31 |
電話番号 | 03-5403-1111 |
ホームページ | https://ag-ag.com/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2006年4月 |
【学科・カリキュラム】
声優&ラジオパーソナリティ:アフレコの実習、オーディション対策の講義、公開オーディションなど
ラジオディレクター:実践的なディレクション講義、録音番組・生放送などの実習、他コース受講者と合同で番組制作など
放送作家:企画書・番組コーナーの作り方、ニーズに合う文章作成の実作と考察、録音番組・生放送などの実習、他コース受講者と合同で番組制作など
ラジオパーソナリティ:現役ラジオパーソナリティを招いての実践学習、スタジオトーク技術の学習、模擬番組の制作など
イベント&コンサートディレクター:イベントに必要な基礎学習、実際のイベント現場でスタッフとして働く実習、受講者によるイベントの企画・運営など
【費用】
声優&ラジオパーソナリティコース:352,000円(税込・一括の場合)/教材費5,500円(税込)別途
ラジオディレクターコース:363,000円(税込・一括の場合)
放送作家コース:286,000円(税込・一括の場合)
ラジオパーソナリティコース:162,800円(税込・一括の場合)
イベント&コンサートディレクターコース:107,800円(税込・一括の場合)
【講師の顔ぶれ】
声優・ラジオパーソナリティ・放送作家など、様々な業界の第一線で活躍するプロをゲスト講師として招くスタイル
【所属タレント または卒業生の実績】
井澤詩織:3期声優&ラジオパーソナリティ卒業生、アニメ「ガールズ&パンツァー」、「チェンソーマン」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」など、人気作に多数出演している声優
薮崎柚月:23期ラジオディレクター卒業生、文化放送「アニパチ presents 保住有哉 いるじゃん!」のAD、A&G「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」火曜日担当するなど活動中
菊池駿介:18期ラジオディレクターコース卒業生、「阿澄佳奈 星空ひなたぼっこ」「A&G NEXT ICON 超!CUE!&A」ディレクターなど、多数の番組ディレクターを担当している
【芸能スクールとして優れているところ】
声優やラジオパーソナリティーなど、声の仕事に特化しているスクールです。
レッスンでは、実際の現場で活躍するプロが頻繁に講師としてレクチャーしてくれます。
ディレクターや放送作家など、裏方業も学べる総合的なカリキュラムが魅力です。
東京ビジュアルアーツ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区四番町11 |
電話番号 | 0120-64-6006/03-3221-0202 |
ホームページ | https://www.tva.ac.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1964年に東京写真専門学院として創設 |
【学科・カリキュラム】
音楽総合学科:ボーカル・ギター・ベースなどの楽器、サウンドクリエイター・PA・照明・レコーディングなど複数のコースがある
写真学科:ファッション・コマーシャルフォト・スポーツフォト・ブライダルフォト・ライブフォトなど、様々なシチュエーション別のコースがある
映像学科:動画ディレクター/動画ミュージック/動画VFX・3DCGコース/ライブ・中継技術コース/ドラマコース/映像音響コースなど映像に関わる多数のコースがある
マスコミ出版・芸能学科:Web出版/スポーツ出版/ファッション誌/アニメ出版/芸能マネージャー/企画・制作など、マスコミや芸能に関わる多数のコースがある
特殊メイク学科:特殊メイクコース/映像・舞台メイクコース/特殊造形コースなど特殊メイクに関係する3つのコースがある
パフォーミングアーツ学科:俳優・タレントコースがあり、映像俳優・スーツアクター・モデル・演出家など、俳優・タレント業に必要なスキルが学べる
ダンス学科:ダンサー/ダンスボーカルの2つのコースがあり、バックダンサー・ミュージカルダンサー・ダンスボーカリストなどに必要なスキルを学習できる
【費用】
1年次:1,397,000円
2年次:1,384,000円
【講師の顔ぶれ】
特別講師として、世界的な写真家や映画・映像などエンタメのトップアーティスト・クリエイターを招いています。そのため、最先端現場の実践的なスキルを学習することができます。
【所属タレント または卒業生の実績】
河瀨直美:映画「朝が来る」「朱花の月」をはじめ、JUDY AND MARYや宇多田ヒカルといった大物アーティストのミュージックビデオの監督も務めている、映画監督・脚本家
【芸能スクールとして優れているところ】
音楽・写真・映像・マスコミ・メイクなど、広くメディアをカバーしている学科の豊富さが魅力のスクールです。
就職・フリーランス・デビューのサポートも整っており、卒業後の進路もしっかりしています。
オープンキャンパスやAO入学も行っており、風通しが良い校風なのも良い特徴でしょう。
ジャパンアクションエンタープライズ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿富久町16-8新宿ユニオンビル102 |
電話番号 | 03-5366-5181 |
ホームページ | https://japanactionenterprise.com/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1996年10月 |
【学科・カリキュラム】
基礎訓練:マット運動基礎/時代殺陣/現代殺陣/中国武術/ジャズダンス/武術指導/演技/スタント基礎
特別メニュー:パルクール/ロープワーク/ロープスライダー/乗馬/スキューバダイビング/舞台鑑賞/撮影現場研修など
約1年間の稽古後、稽古の成果を発表する卒業公演を行う
【費用】
オーディション費用:5,000円
【講師の顔ぶれ】
蜂須賀昭二:特撮作品を中心に、TV・映画・舞台など幅広く活躍するスタントマン、現代殺陣/スタント基礎を担当する講師
辻本一樹:とくに時代殺陣・乗馬スタント・ロープスタントを得意とするスタントマン、時代殺陣を担当する講師
喜多川2tom:アクロバティックな動きが得意なスタントマン、代表作には「五星戦隊ダイレンジャー」「モスラ3 キングギドラ来襲」「ゴジラFINAL WARS」があり、中国武術を担当する講師
【所属タレント または卒業生の実績】
竹内康博:特撮「炎神戦隊ゴーオンジャー」のレギュラーキャラクター役、特撮「侍戦隊シンケンジャー」から「騎士竜戦隊リュウソウジャー」までスーツアクターとして出演するスタントマン
おぐらとしひろ:特撮「仮面ライダー電王」「仮面ライダーウィザード」「宇宙戦隊キュウレンジャー」など、多くの作品にスーツアクターとして出演するスタントマン
新田健太:舞台「PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて」「えきものがたり」、特撮「仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル」などに出演する俳優
【芸能スクールとして優れているところ】
武術・マット運動・スタントなど身体を使った演技を中心に、スタントマンに必要なアクションと演技を学べるスクールです。
約1年間と比較的学習の期間が短く、卒業公演によって実力を確認することができます。
講師はスタントマン・俳優・ダンサーとして実績のあるプロが務め、実践的なアクションスキルを学べるのが特徴です。
トライストーン・アクティングラボ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-20サンタワーズD棟 2F |
電話番号 | 03-5433-2195 |
ホームページ | https://tristone.co.jp/tsal/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2009年 |
【学科・カリキュラム】
基礎:肉体訓練/呼吸法/発声/早口言葉などの基本訓練
演技実践:自己分析/発信・受信の芝居/演技論/撮影を行って技量を図る
演技応用:台本読み/脚本の理解/自己イメージを演技で表現するなど
撮影:実際に撮影する/トップクリエイターから映像演出を学ぶ/個々の撮影マネジメントの考察など
【費用】
入学金:220,000円
月謝:27,500円×12カ月
合計:550,000円
【講師の顔ぶれ】
山本又一郎:トライストーンエンタテイメントの代表取締役で映画プロデューサー、TVドラマ「子連れ狼」映画「太陽を盗んだ男」「ベルサイユのばら」など、数々の作品に携わっており、本校では教務総指揮を務める
今村薫:映画・舞台・CMなど幅広く活躍する俳優で、SAG(アメリカ映画俳優協会会員)に加盟している他、オリジナル武道「翔魂道」の創始者として武道家の顔も持つ異色の講師
千葉大樹:長編ホラー映画を撮影し22歳の若さでLAの劇場で一般公開された他、蒼井優主演の短編映画「MEMOIR(03)」の脚本・プロデュースを務めるなど、多くの実績を持つ講師
【所属タレント または卒業生の実績】
小栗 旬:ドラマ「鎌倉殿の13人」「日本沈没-希望のひと-」、映画「マイ・ダディ」、CMハイクラス転職サービス「doda X」などに出演する俳優
田中 圭:ドラマ「ブラックポストマン」「unknown」、映画「Gメン」、CMクラウド会計ソフト「freee」などに出演する俳優
木村 文乃:ドラマ「PICU 小児集中治療室」「#家族募集します」、映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」、CMメガネトップ「眼鏡市場」などに出演する俳優
【芸能スクールとして優れているところ】
大手事務所トライストーンが運営するだけあり、俳優育成の確かなノウハウがあるスクールです。
講師陣も充実しており、代表取締役・山本又一郎氏をはじめ、現行で活躍する俳優や、実績のある映画・脚本家・プロデューサーのトップランナーが直接指導してくれます。
とくに俳優としてスキルアップしたい人に向いていると言えるでしょう。
太田プロエンタテイメント学院
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷3-12 フロンティア四谷2階 |
電話番号 | 03-3359-6263 |
ホームページ | https://oec.ohtapro.co.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1996年 |
【学科・カリキュラム】
芸人コース:腹式発声のレッスン、礼儀・挨拶などの作法のレクチャー、演技力・エチュードなどの基礎の指導
俳優コース:発声・滑舌のレッスン、演技・演出の学習、フリートーク・ステージパフォーマンスなどの専門知識の学習など
放送作家コース:礼儀・挨拶などの作法のレクチャー、企画書・台本制作の学習、業界のルールについての勉強など
【費用】
入学金:33,000円(税込)
年間授業料:330,000円(税込)
プロフィール作成写真代:11,000円(税込)
【講師の顔ぶれ】
菊原共基:フジテレビ「とんねるずのみなさまのおかげです」などさまざまな番組を手がけている放送作家、元コントグループメンバーでお笑いにも精通している
ヤマザキモータース:現役のお笑い芸人で、当カレッジ卒業者をはじめ他事務所の芸人やフリー芸人が多く集まる若手お笑いライブ「モータースLIVE」の運営も行っている
中島たもつ:放送作家で、「R-1グランプリ」「THE W」などの予選審査員も担当、「太田プロエンターテインメントカレッジ」だけでなく、「マセキ芸能社タレントゼミナール」「東京アナウンス学院 芸能バラエティ科【漫才】」の講師としても活動
【所属タレント または卒業生の実績】
おかもとまり:元タレント・ものまね芸人で現在はクリエイター・YouTuberとして活動、代表的なものまねには「スザンヌ」「鳥居みゆき」「上野樹里」などがある
宮下草薙:宮下兼史鷹と草薙航基のお笑いコンビ、ボケ担当草薙のネガティブボケで人気に火が付いた。現在もバラエティ番組やお笑いイベントなどで活躍している
【芸能スクールとして優れているところ】
ワークショップやセミナーなどを開催し、とくにお笑い芸人の育成に力を入れているスクールです。
母体となる太田プロダクションには、さまざまなメディアで活躍中のタレント・俳優・お笑い芸人などが所属。
2023年より少数の受講者が集中的に学べるお笑いコースの秋コースがスタートするのも魅力です。
NSC
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-4サンシャインシティ文化会館ビル7F |
電話番号 | 03-5962-0166 |
ホームページ | https://nsc.yoshimoto.co.jp/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1982年 |
【学科・カリキュラム】
授業は月~金曜日の週4~5コマ
授業時間は1コマ60分~140分(授業による)、形式は座学・実践・オンライン授業
カリキュラムは、ネタ作り・発想法・発声・演技など多岐に渡り、各授業に専任の講師がレクチャー
【費用】
入学金:115,000円(税込)
年間授業料:330,000円(税込)
年間施設使用料:55,000円(税込)
【講師の顔ぶれ】
パンクブーブー・佐藤哲夫講師、M-1チャンピオンのNON STYLE・石田明講師など、人気と実力を兼ね備えたトップ芸人がレクチャーしてくれます。また、演技指導にはプロの演出家、吉本新喜劇の授業では座長である川畑泰史講師から指導を受けることができるのも特徴です。
【所属タレント または卒業生の実績】
かまいたち:ボケ・山内健司とツッコミ・濱家隆一で結成するお笑いコンビ、数々のバラエティ番組やお笑い番組などに出演する人気芸人
EXIT:りんたろー。と兼近大樹で結成するお笑いコンビ、チャラ男ネタで大ブレイクし数多くのバラエティ番組やネット番組、TVCMなどに出演する人気芸人
渡辺直美:ピン芸人・インフルエンサー・歌手などマルチに活躍するお笑いタレント、Instagramの登録者数は998.8万人で日本第3位のフォロワー数を誇る
【芸能スクールとして優れているところ】
業界の最先端で活躍するトップランナーたちが講師を務めているスクールで、実践的なカリキュラムでネタが強い芸人を育成するのが特徴です。
お笑い芸人だけでなく、卒業後は吉本興業グループ内の様々なフィールドで活躍できる人材も育成しています。
松竹芸能タレントスクール
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿1-36-4 丁子屋ビルB1 |
電話番号 | 03-3546-9535 |
ホームページ | https://www.shochikugeino.co.jp/school/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1968年 |
【学科・カリキュラム】
お笑い芸人コース:トークスキル・ギャグ・大喜利・モノマネなどの学習、ネタ作り~ネタ見せまでを実践、ネタに対するアドバイスや指導など
※東京校はお笑い芸人コースのみ
【費用】
年間授業料:250,000円(税別)
【講師の顔ぶれ】
大輪貴史:ピン芸人の大輪教授として「R-1ぐらんぷり2007」の決勝進出を果たすなど、芸人として活躍。現在は引退し、構成作家として活動する
林友博:アニメ・ナレーション・舞台演劇などで培った発声を基にボイストレーニング講師として活動。ワークショップなど様々な養成機関で講義を行っている
安達譲:「エンタの神様」「ニノさん」など人気番組に構成として参加している、コンテンツディレクター、監督としてもアニメ~映像作品まで幅広く手がけている
【所属タレント または卒業生の実績】
よゐこ:ツッコミの濱口優とボケ担当の有野晋哉によるお笑いコンビ、90年代より様々なバラエティ番組で活躍し、代表的な番組には「めちゃイケ」有野晋哉がMCの「ゲームセンターcx」などがある
ますだおかだ:ツッコミの岡田圭右とボケ担当の増田英彦によるお笑いコンビ、正統派漫才を武器に「M-1グランプリ(2002)」で優勝を果たすなど、実力派のお笑い芸人。
キンタロー。:アイドルなどのモノマネでデビューわずか1年でブレイク、1度人気が低迷するも、モノマネの実力とお笑いセンスで再ブレイクし活躍中
【芸能スクールとして優れているところ】
東京校はお笑い芸人の育成に特化しているのが特徴のスクールです。
先輩芸人や講師に認められれば、在学中でもバラエティ番組やお笑いライブ出演のチャンスがつかめるのが魅力でしょう。
松竹芸能としては、芸人・インフルエンサー・文化人・アナウンサーまで、幅広いタレントが在籍しています。
劇団ひまわり
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-12-12 |
電話番号 | 03-3476-0077 |
ホームページ | https://www.himawari.net/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 1952年7月 |
【学科・カリキュラム】
年齢に合わせて、リトルキッズ・幼稚部・児童部・中等部・高等部・青年部とクラスが分かれている
その他にも、研修科・声優科・研究科・シニアクラス(40歳以上)のクラスがある
各クラスのレッスン:ダンス・日本舞踊・歌唱・アクションなどの選択レッスン、より専門性の高いカリキュラムをこなす特別レッスンなど
【費用】
幼稚部/児童部/中等部/高等部:入所金:154,000円
青年部:入所金:198,000円/研究費(1ヶ月)26,125円
シニアクラス:入所金:154,000円/研究費(1ヶ月)16,500円
【講師の顔ぶれ】
不明
【所属タレント または卒業生の実績】
中嶋朋子:数々のTVドラマ・映画・舞台に出演する実力派のベテラン女優。1975年に劇団ひまわりに入団し、子役時代から芸能界で活躍
加藤清史郎:2001年生まれで1歳から子役として活動する俳優。生後数ヶ月で劇団ひまわりに入団し、3歳からは幼稚部のレッスンに通っていた経歴を持つ
宮野真守:TVアニメ「機動戦士ガンダム00」「DEATH NOTE」などで主役の声を演じ、TVドラマへの出演や歌手としても活動する声優、現在も劇団ひまわりに所属
【芸能スクールとして優れているところ】
0歳から育成するカリキュラムがあり、キッズから本格的なスキルを習得できるスクールです。
芸能のスキルだけでなく、社会で活躍するために必要な人間力も学べるのも特徴です。
劇団ひまわりに所属するタレントが実力を試せるイベント・発表会を定期開催しているのも魅力でしょう。
ワタナベエンターテイメントスクール
基本情報 | |
---|---|
住所 | A館:東京都渋谷区恵比寿南2-12-18 B館:東京都渋谷区恵比寿南2-14-6 中目黒館:東京都目黒区東山1-4-1 |
電話番号 | 0120-30-0151 |
ホームページ | https://www.we-school.net/wes/ |
お問い合わせ | 電話・Webサイト |
設立年月日 | 2004年4月 |
【学科・カリキュラム】
エンターテイメント総合A・エンターテイメント総合B・エンターテイメント総合C・ヴォーカリストPRO・アクターモデル/アクター・ヴォーカル・ジュニアの全8つのコースに分かれている
それぞれのコースで必要なスキル・セルフプロデュース能力・コミュニケーション能力を向上させるカリキュラムを受講
【費用】
エンターテイメント総合コース(全6コマ/1週):690,000円税込
ヴォーカリストPROコース(全6コマ/1週):690,000円税込
アクターコース(全4コマ/1週):530,000円(税込)
モデル/ アクターコース(全4コマ/1週):530,000円(税込)
ヴォーカルコース(全4コマ/1週):530,000円(税込)
ジュニアコース(全4コマ/1週):530,000円(税込)
【講師の顔ぶれ】
安藤未緒:倖田來未・三代目J Soul Brothers(今市隆二)・乃木坂46などをはじめ、数々のアーティストや俳優を指導してきたヴォイストレーナー
RISABON:TRF・Gackt などのバックダンサーを務めるなど、実力と実績を兼ねたダンサー。生徒の個性を生かしたダンス指導を行うのが特徴
IKKAN:アニメ「塔の上のラプンツェル」「遊戯王VRAINS」などの声優をはじめ、俳優・歌手などマルチに活動、イベントやフェスなどの構成・演出も手がけている
【所属タレント または卒業生の実績】
山田裕貴:TVドラマ「GTO(2012)」「監察医 朝顔」、映画「HiGH&LOW」シリーズに出演する人気俳優、現在も次々と話題作への出演をしている
サンシャイン池崎:絶叫ネタで人気のピン芸人。数々のバラエティ番組への出演をはじめ、YouTuberとしても人気を博している
見上愛:数々のTVドラマや映画に出演を決めている次世代の女優、CMや人気アーティストのMVにも出演しておりブレイクが期待されている
【芸能スクールとして優れているところ】
公開スカウトオーディションを開催、100社以上の芸能事務所を招致し、卒業生にチャンスが巡るようにバックアップするのが特徴のスクールです。
ドラマ・映画・CMなどのエキストラに在校生・卒業生が多数出演した実績があります。
東京校は芸能事務所の多い中目黒・恵比寿の立地にあり、新幹線や飛行機を利用した遠方からのアクセスも良いのも魅力でしょう。